1. HOME
  2. 事例紹介
  3. 郵便局広告
Works

事例紹介

郵便局広告

郵便局広告|サンプリング

郵便局広告のメニューの中で、弊社のイチオシは「サンプリング」です。

郵便局の窓口で来局されたお客さまに、試供品、パンフレット、チラシなどの販促物をお渡しします。
・来局されたお客さまに直接、郵便局員から手渡ししてもらえる「安心感」
・配布スタッフさんの手配も不要のため、圧倒的な「コストパフォーマンス」も魅力
・男女別/見た目年齢別といった「配布ターゲット指定」するオプションもアリ

■活用事例

ノンアルコールビールの試飲缶の配布

だいぶ認知の広がったノンアルコール市場。
とある飲料品メーカーさまから
「若年層にはすんなりと受け入れられた印象ですが、実は年齢層が上になればなるほど、アルコールの入っていないビールなんて!という意識が強いようで…。年齢層が上の方たちにもノンアルコールビールの良さをPRしたいのですが…。」とのご相談を受けました。

すでに、ゴルフ場などでのサンプリングやスーパーなどの酒類コーナーでのサンプリングは展開済み。ただし、狙いたいターゲットに絞ってアプローチできないという問題点も。

そこで、高年齢層へのアプローチと幅広いエリアでPRすることを目的とし、
・全国の政令指定都市にある郵便局をピックアップ
・偶数月の15日(年金支給日)
この条件でサンプリングを実施することにしました。

お客さまからは…
「もらっていいの?」
「気になってたけど買うのもなーって思ってたから、さっそく試しに飲んでみるよ」
「昨日妻がもらって帰ってきて、冷やしたの飲んだらうまかったんだよ」
等の好意的な反応が得られ、年金支給日を条件に組み込むことで多くの高年齢層にPRすることが出来ました。


●広告料金についてなど詳しくはこちらをご覧ください。

事例紹介